滝澤克己氏が設計した、攻略不可能とされるコースをはじめ、市街地に比べてマイナス4℃、標高630mの涼しいコースでプレイできる「尾道カントリークラブ」で快適なゴルフをお楽しみください。
お問合せ電話番号
0847-22-2311
0847-22-2311
■ヤーデージ:
TEE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | TOTAL | |
BACK | 532 | 399 | 178 | 353 | 472 | 392 | 172 | 356 | 431 | 3285 | |
REG | 513 | 379 | 157 | 339 | 455 | 356 | 155 | 281 | 400 | 3035 | |
SENIOR | 491 | 298 | 140 | 296 | 376 | 308 | 118 | 258 | 357 | 2642 | |
LADIE'S | 491 | 298 | 140 | 268 | 376 | 292 | 101 | 258 | 327 | 2551 | |
PAR | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 36 | |
HDCP | B.T | 7 | 3 | 13 | 5 | 11 | 1 | 15 | 9 | 17 | - |
R.T | 1 | 7 | 11 | 3 | 5 | 9 | 15 | 13 | 17 | - | |
TEE | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | TOTAL | |
BACK | 394 | 171 | 349 | 366 | 513 | 321 | 203 | 547 | 391 | 3255 | |
REG | 379 | 152 | 330 | 328 | 486 | 301 | 174 | 527 | 374 | 3051 | |
SENIOR | 281 | 131 | 330 | 314 | 440 | 244 | 122 | 465 | 337 | 2664 | |
LADIE'S | 281 | 131 | 291 | 277 | 440 | 244 | 122 | 435 | 321 | 2542 | |
PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | |
HDCP | B.T | 2 | 14 | 16 | 4 | 18 | 14 | 8 | 10 | 6 | - |
R.T | 2 | 12 | 16 | 4 | 18 | 14 | 8 | 10 | 6 | - |
BACK: 394 yards
REG: 379 yards
PAR:4
ティーグラウンドからグリーンまで打ち上げのホール。
表示以上に距離が長く感じるので、無理せず3オン狙いに。
グリーン面も微妙な傾斜も多いので慎重に。
BACK: 171 yards
REG: 152 yards
PAR:3
池越えのショートホール。
右はOBのため厳禁。
グリーンが強烈に受けているため打ち下ろしを多く見えるが-5Y程度でよい。ピン手前がセオリー。
BACK: 349 yards
REG: 330 yards
PAR:4
グリーン手前にクリークがある。
230Yで入る可能性があるので、それ以下の番手でティーショット。
グリーンは奥に速いのでピンの手前から転がすイメージで乗せよう。
BACK: 366 yards
REG: 328 yards
PAR:4
左ドッグレッグ打ち上げ。
ティーショットでバンカー越えを狙えばこのホールの難易度は下がる。
セカンドはショートしやすいのでグリーンセンター狙いでOK。
BACK: 513 yards
REG: 486 yards
PAR:5
距離の短いロングホール。
ロングヒッターは3本木方向に打てれば2オン可能。
グリーン左のバンカーはアゴが高いので避よう。グリーンは比較的フラット。
BACK: 321 yards
REG: 301 yards
PAR:4
打ち上げのミドルホール。
距離はないがセカンドから急激な打ち上げになるので、大きめなクラブで打つこと。
グリーン右奥以外はフラットなので無理せずセンター狙い。
BACK: 203 yards
REG: 174 yards
PAR:3
フラットなショートホール。右はOB。
2段グリーンで上段の場合はレギュラーティから155Yのキャリーが必要。
グリーンも微妙な傾斜があるのでラインを間違えないように。
BACK: 547 yards
REG: 527 yards
PAR:5
右ドッグレッグのロングホール。
右はOBなので安全にいくならティーショット、セカンドは左狙いで。
無理をすると大叩きする危険性があるので確実にいくことが大事。